
今日の夕方のNHKニュースで放送していたので観た読者も多いと思いますが、毎年クリスマスに「タイガーマスク 伊達直人」の名前でケーキなどを児童養護施設の子供たちに贈り続けている男性がインタビューに応えていました。
匿名で32年前から毎年贈り続けているため顔は映さない条件でテレビ出演していましたが、彼が贈り物をする決心をしたきっかけになったエピソードも話していました。
ある日、書店で参考書を書棚から出したり直したりを繰り返す少年がいたので「そんなに参考書が欲しいならお父さんかお母さんに買ってもらえばいいじゃないか!?」と言ったら、「僕にはお父さんもお母さんもいないんです。」という想定外の言葉が返ってきたと。
その時、少年にそんな言葉を投げかけてしまった自分が恥ずかしくて仕方なかったと。その出来事をきっかけに毎年ケーキなどの贈り物を児童養護施設にするようになり、今年で32年になるというニュースでした。
彼が話していた言葉で印象的だったのが「ささやかでも続けることが大切だと思います。」という一言だったんですが、ぽんきちは本当にそうだなぁと共感する部分が多かったんです。
今月はクリスマスだったのでぽんきちは老人ホームでの慰問ライブが多かったんですが、敬老の日がある9月とクリスマスがある12月は施設のイベントが最も多いようです。
今日も北九州市で慰問ライブがあったのでミコさんと一緒に老人ホームに向かいましたが、1回目は4階で30分、2回目は5階で30分の2ステージでした。それぞれの会場にはユニット名を書いたカラフルな横断幕まで飾っていて、おお〜っ、マジっすか!?みたいな(゚Д゚;)
今日2ステージ演奏して感じたのは、美空ひばりさんの曲には必ず高齢者の方々は反応するということです。明らかに他のアーティストの曲とは違う反応がありますねぇ・・・ミコぽんでは「リンゴ追分」を演奏していますが、4階でも5階でもお爺ちゃんやお婆ちゃんたちはこちらが何も言わないのにひばりさんの曲は一緒に歌うんです。
やはり美空ひばりさんって偉大だなぁと思いました。ぽんきちの母親もひばりさんの歌は全曲知っていると豪語していますし、戦後間もなくの昭和の時代に青春期を送った人々にとって美空ひばりという歌手は今でも特別な存在なんだなと・・・慰問ライブの活動をしているとそれを痛感します。
ぽんきちはレイさんとミコさんの協力を得ながら慰問ライブをしていますが、この活動はやはり続けることに意味があると思います。本当は母に慰問ライブの演奏を聴かせたいんですが、大分県の故郷は遠隔地でもあるため残念ながらそれは叶いません。
これからも福岡県内が中心になるとは思いますが、可能な限り慰問ライブは続けますので、もし施設関係者の方々にこのブログが目に留まったならば遠慮なくぽんきちにお声かけください。
自分にできることで、自分も楽しみながら続けることが何より大切だと思っていますので、施設関係者の方々、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1