
これって以前からたまにぽんきちは妄想していまして、その時々の音楽環境によって持ち出すギターが微妙に変わったりしています。
20年以上前からぽんきちは複数本のギターを所有するようになりました。社会人になってある程度落ち着いてくると、ギタリストは自分のお気に入りのギターに対する購入意欲が増す時期があったりします。
以前はバンド活動がメインだったので、火事の時に持ち出すギターはエレキギターを妄想していました。フェンダーのマスターグレードシリーズのストラトよりもオールドのテレキャスターを持ち出すなぁとか、当時はよく考えたりしていました。ストラトの方が高額だったんですが使い慣れた中古のテレキャスターの方が大切だったんですね。
12年前からはアコースティック・デュオの活動がメインになったので妄想の対象はアコギに移りました。スティール弦のマーチン00028ECとナイロン弦のテイラーがぽんきちのメインギターですが、以前はどちらを持ち出すのかは決めかねていました。マーチンの方が高額なんですがテイラーも捨てがたいなぁと。
最近は圧倒的にマーチンですね。洋楽ユニットのTeTeがお休みしているためナイロン弦のテイラーを使うことが無くなったからなんですが、今はすべてのユニットと自分の弾き語りでマーチンを使っています。
この妄想でわかるのはギターって金額じゃないんだなと、やはり普段からメインギターとして使っているかどうかで判断してしまうようです。使い慣れたギターには特別な愛着が生まれますし、メインギターは自分の分身みたいなものです。
今のぽんきちにとって火事の時にとっさに持ち出すギターはマーチン00028ECです(^-^)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1