
2017年にギター・マガジンがプロギタリストを中心とする音楽関係者500人に対して「あなたにとって最も偉大な日本のギタリストは?」というアンケートをした結果、第1位に選ばれたのはCharだったという話は以前ブログに書きました。
この結果を受けたCharがインタビューの中で印象的なことを話していたんですが、そのまま引用して書きます。
つまり教わるんじゃなくて、自分がやりたいことを夢中で模索していくんだよ、俺たちロック・ギタリストは。理屈はあと付けで、どうやったらうまく、カッコよく弾けるかを自分から学ぼうとする。当たり前だけどそれっていちばん良いに決まってるじゃん。
このギタリスト、カッコいいなと思う基準?ギターが似合ってるかどうかだよ。
おのおののプレイ・スタイルは何でもいいとして、そいつ全体から出ているものを見て「お、わかってんな」というか、「感じてるな」というか。それは単に見た目がいいからとは違うんだよね。音ってその人全体から出てくるものだから。中にはね、指先からしか音が出てない奴とか、アンプからしか出てない奴もいて、いっぱい見てきたよ。外人も含めてね。そうじゃなくて「感じる」ことをできている人はプロの中でも少ないなって思っちゃうよ。
サイドが下手な奴はリードも下手だよ。もともとギターってバッキングするものだったからね、基本的にギターはリズム楽器。
つまり、バンドの一員として、ホーン・セクションやパーカッションとの絡みでリズム・ギターを弾く。リズム・セクションの中のギターの奥深さに気づいてしまったんだよね。
これ、はっきり言うけど、この先ギター・ヒーローが出てこないと続かないんだよ。ギターだって全然売れないと思う。
以上ですが、長年ギターを弾いているぽんきちにとっては納得できる話ばかりなんです。
カッコいいギタリストとは?Charはそれを簡潔に答えています。ギターが似合っているかどうかだと。どんなに上手くギターが弾けたとしても、どんなに音楽理論を熟知していたとしても、似合っていなければカッコいいギタリストにはなれません。
音ってその人全体から出てくるものだからとCharは語っています。その人全体からです。この言葉はとても深い意味を持っていると思いますし、多くのギタリストにとって自分への問いかけを投げかける言葉です。
ぽんきちはギタリストはカッコよくないと意味がないと思っています。それは単に見た目がいいからとは違うんだよねとCharは語っています。
そんなことはわかっていると言葉ではいくらでも言えます。でも言葉ではなく、その人全体から醸し出すものでなければ説得力がありません。説得力がなければカッコよくならないとぽんきちは思っています。
誰しもギターを弾くからにはカッコよくなりたいし、どうやったらカッコよくなれるのかを考えているはずです。
時にはレジェンドと呼ばれる偉大なギタリストの話に耳を傾けてみるのもいいかと。そこにヒントがあるかもしれないし、ずっとギターを弾き続ける生き方をするならば目指すのはそこでしょうというお話でした。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1