
いつの頃からか会う人たちや一緒に写真を撮る人たちからよく言われるのが「ぽんきちさんって顔が小さいですね〜。」なんですが、ぽんきちは普通だと思っています・・・小さくないと思いますけどねぇ(・・;)
ぽんきちの本格的なアコースティック系ギタリストとしての活動の歴史は2006年からなんですが、初めの5年間はアイロンパーマに黒サングラスという「チンピラぽんきち時代」でした。ちなみにこの時代はぽんきちの黒歴史として自分で認定しています(^_^;)
次の5年間はニット帽にコンタクトレンズの「顔出しぽんきち時代」に移行し、フリーランスのギタリストになったこの1年半で「ロン毛のスナフキンぽんきち時代」に突入しています。
で、なぜ自分では顔が小さくないと思っているかと申しますと、最初の「チンピラぽんきち時代」にはそんなことを言われたことがなかったからなんです。そう言われるようになったのはニット帽を被っていた「顔出しぽんきち時代」からなんです。
今はロン毛で帽子を被っていますから、つまりは帽子を被っていたりロン毛だったりしているから顔が小さく見えているだけなんだろうと思います。おそらく目の錯覚なんです。
だから、一緒に写真を撮る時にわざわざ「ぽんきちさんの横で写ると顔が大きく見えるからイヤ〜!!(゚Д゚;)」とか言わなくてもええですよと、それは気のせいですよと(・・;)
ぽんきちは昭和38年生まれのおさーんですから、まずまず日本のおさーん標準の大きさだと思いますし、顔が小さいなんてことはないと思います。
間違いなく帽子&ロン毛マジックだと思います( ̄^ ̄)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- あなたのファンは誰ですか?
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- なんでもない平日に驚異的にブログのアクセス数が伸びた謎について・・・なんで?(・..
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?