
何かに活動的な人を見ると「みんなすごいなぁ・・・」と思ってしまう人たちは多いのかもしれません。SNSがこれだけ普及すると他の人たちの精力的な活動ぶりが嫌でも目に入ってくるし、それに対して自分は何なんだとか、彼らほど活動的にはなれない自分に悶々したりするのかもしれません。
仮定形で書いているのはぽんきちはやりたいことがあったらあまり躊躇せずにやってしまう生き方をしているので、そうではない人たちの心理はこんな状況だったりするのかな?と勝手に想像しています。
ずっと何かを精力的に活動を続けている人たちは結局のところ、のめり込んでいるんです。自分を奮い立たせてやっているわけではなく、やりたくて仕方ないんです。
その精力的な活動の場所が自分の居場所なんだと普通に思えていて、他人から見るとそんなに頑張ってどうしたんですか?的なレベルであっても、本人にしてみればまだまだ物足りないなぁと普通に思っていたりします。
つまりはのめり込んでいるわけです。はっきり言って楽しくて仕方ないわけです。忙しくなって睡眠時間が不足する時があっても楽しいもんだからついつい集中してやってしまうんです。
だから、ぽんきちは「みんなすごいなぁ・・・」と思ってしまう人たちはのめり込んでいないだけなんだと思います。好きなことだと公言し、それを楽しんではいるけれど、のめり込んでいないんです。
そして、のめり込むことは良いことでも悪いことでもなくて、ただ普通のことなんです。のめり込むほどのことがあるからそうなるし、ないからそうならない。ただそれだけです。
のめり込むことがある人たちは幸せなのか?なんですが、ぽんきちは幸せであることが多いだろうと思います。少なくとも本人はそうなんだと思います。
そして、のめり込むほどのことがない人たちもそれなりに幸せだったりするのではないでしょうか?
のめり込むほどのことがあるのにそれができなかったり我慢したり、のめり込むほどのことではないのにやろうとするから悶々してしまうのでは?と思います。
のめり込んでしまうのも、のめり込めないのも、どちらも普通なんだと思います。
普通に生きていればいいと思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 肩パッドにもほどがあるやろ!!(゚Д゚;)一番歌が下手に聞こえるから好きだったの..
- TeTe近況報告〜ぼちぼちでんなぁ(o゚▽゚)o
- なぜかプロは耳打ちするようにこっそり褒める
- コンセプトがしっかりしている時は疑った方がいい。そしてやっぱりかっこよくないとい..
- 人は体験と思い出のために時間とお金を使う
- ぽんきちがギターのチューニングをA=444Hzに変えた理由について
- 支払いは現金とクレジットカードとスマホ決済を併用しているぽんきちのお金のお話
- その良さがさっぱりわからない〜最先端の技の世界についていけません、だっておさーん..
- 遠い憧れの存在だった君がとても近くに感じられるようになる
- 自分が思考停止になっているわけないと思っているけれど割となっている