
携帯(スマホ)、PC、FB、Twitter、LINE・・・ツールは何でもいいですが、ぽんきちはビジネスは電話ではなくメールでのやりとりがいいと考えています。
理由は記録に残るからです。実際に仕事で演奏依頼があって内容についてやりとりした際に、クライアントが電話派だったがために言った言わないの話になったことがあったからです。
どうもぽんきちと同世代かそれ以上の年齢の方々の中には、ビジネスの話をメールでするのは失礼だと考えているのかわかりませんが、電話派の人たちは少なからずいらっしゃるようです。
ぽんきちの場合は電話があった日の翌日にまた電話があって、その内容が前日と違っていたので「昨日お話した内容と違ってるようですが?」と返答したところ、「そんな話はしていません。これはどうやら言った言わないの話になってますね。」と言われたので、う〜む(・・;)・・・となってしまったわけです。
ぽんきちは話の内容を常にメモに残していますし、先方の勘違いとしか思えなかったので「こんなこともありますからこれからはメールでお願いします。」とお伝えしたんですが、その後もやはり電話で連絡が来るわけです・・・言った言わないの話にならないようにメールでって言ったじゃん(^_^;)
それで、その後ぽんきちは先方から電話があっても出ないようにしたんです。とにかくメールで連絡があった時だけ返信するようにしました。こちらから連絡する際も必ずメールにしました。
メールが電話よりも優れている点は記録に残ることと相手の時間を奪わないことです。メールだったら都合のいい時に確認できるので、これからはビジネスでの連絡手段は電話よりもメールが主流になると思います。すでになっている業界も多いと思いますが。
電話の方がたくさんの情報量をダイレクトに届けたり受け取ったりできますし、時にはお互いの感情まで声で伝え合うこともダイレクトにできるので、より人間的なツールと言えるかもしれません。
しかし、ビジネスにおいて言った言わないの話になるリスクはやはり避けたいですし、メールでのやりとりを約束したのにその後も電話で連絡があると、記録に残ると何か困ることでもあるのかな?と訝しく感じます。
育ってきた職場や慣習の違いで電話派とメール派に分かれているのかもしれませんが、言った言わないの話は信用問題にもなりますので、ぽんきちはビジネスはメールでのやりとりを希望しています。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきち動画
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1