
最近はまだまだ足りないですが以前よりは人前でギターを弾く機会が増えてきました。ユニットが増えたこととこっそり弾き語りの修行をしているからなんですが、こんな機会が増えると自然に音楽好きな人たちとの出会いが増えていきます。
それと並行してぽんきちは毎日ブログを更新しています。他県への遠征ライブはほとんどしていないぽんきちですが、毎日ブログで情報発信しているせいか全国の読者とSNSで繋がることが普通になっています。
このギターを弾くという自分が大好きなことを精力的に続けながら同時にブログで情報発信していると、稀に壮絶な人生を生きてきた人たちとも出会ったりします。お話を聞くと「あなた、それでよく死なずに今まで生きてきましたね!?(^_^;)」という壮絶さなんです。
ぽんきちはギタリストなのでそんな壮絶人生の人たちと繋がった場合、その人たちが音楽好きだったり表現者だったりすると何らかの形でコラボレートする機会が生まれたりします。
おそらく、好きなことをずっと続けて並行して情報発信を続けていなかったら出会うこともコラボレートすることもなかっただろうと思われる人たちなんです。
そして、今のところぽんきちはそんな壮絶人生の人たちには共通するある姿勢を感じていて、それは「ブレない生き方」をしているということです。そして、過去に不幸な体験もしていて、それがまた壮絶だったりするわけです。
ブレない生き方をしている人たちは基本的に有言実行タイプが多いので、ぽんきちは共感できる部分が多いと感じることがあります。
世の中にはこんな体験をしてきた人が実際にいるんだなぁ・・・と驚きつつも、自然に受け入れている自分がいたりします。
アドラー心理学では過去のトラウマというものは実は存在しないんだと説いているそうですね。トラウマの有無についてはぽんきちはあると自分の経験上で感じていますが、少なくとも過去の不幸な出来事をずっと手放そうとしない心理が働くことはあると思います。
過去を乗り越えられないという人たちは深層心理の中で自分で手放そうとしない作用が働いている可能性があるような気がしています。これについては別のテーマでまた改めてブログに書くこともあるかもしれません。
ぽんきちが知る壮絶人生の人たちはそんな過去を乗り越えているように見えます。そしてブレない軸を持った生き方に変えているようにも見えます。
ぽんきちの今の生き方はそんな人たちを引き寄せてしまう生き方なのかもしれません。
ブレない生き方をしている人たちはアンチも生みやすいものなのかもしれません。ぽんきちはアンチの人たちの心理にも一定の理解はできますが・・・この引き寄せは歓迎します!!
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1