
最近ぽんきちはモヤモヤすることが時々あって、有言実行になっていない人たちを見るとなぜなんだろう?と考えてしまうのです。
例えば、音楽の世界だったら自己評価は高いのにその活動が伴ってなかったり、ここまでできると言ってるけれどそこまでしているところを見たことがなかったり・・・これはいったい何なんだろう?と思うことがあるのです。
それで、もしかしたらぽんきちが考えている当たり前と彼らが考えている当たり前がそもそも違っているのかな?と推測するようになりました。
何を例に取ればわかりやすいかな・・・とりあえず数の話をしますと、ぽんきちの感覚では平日フルタイムで働いていると週末にライブすれば月4回は毎月ライブできます。これは精力的に音楽活動をしているという感覚なんです。
しかし、例えば独身で平日フルタイムで働いていて、週末にライブするのは月1回だけだとします。ぽんきちとしては少ないと感じるのですが、ある人たちにとってはそれはかなり精力的に音楽活動している感覚だったりします。
毎月ライブしているだけでも十分精力的でしょう?という意見はたくさんあるはずで、特に音楽に興味のない人たちや半年に1回ライブしている人たちにしてみれば、確かにそのとおりなんです。
ぽんきちが何にモヤモヤするのかと申しますと、音楽的に目指しているものがかなり高い発言をしているのに活動そのものの数が少ないと、どうやってその高みに到達しようとしているのか?と疑問に感じてしまうからなんです。
ぽんきちが平日フルタイムで働きながら毎週末ライブしていても、自分が目指すところにはなかなか行けなかったというか・・・かと言ってぽんきちがめっちゃ高いレベルを目指していたかというとそうでもなかったわけで。
自分としてはアマチュアとして精一杯できる活動をしていたに過ぎなかったのですが、もっと活動的にならないと目指すものに到達するのは厳しいのでは?と思われる人たちがのんびりしているのを見るとなぜ?と思ってしまうのです。余計なお世話ですねん、すんません(・・;)
で、前の話に戻るのですが、どうもこれは当たり前の基準が違うのではないかな?と思うようになっているのと、有言実行になっていない人たちにそれは顕著に見られる傾向なのでは?と思うようになりました。
それで、彼らの感覚がそうなんだから仕方ないじゃないかと思うようになりつつあるのですが、それでもとりあえず数って大切というか、所謂ライブって実戦経験なので、経験値を積むのがまずは第一なんじゃないかなぁと。
もしかしたら練習時間はたっぷり取っているのかもしれませんが、練習とライブって別物なので並行してバランスよくやった方がいいと思うのです。
練習は絶対しっかりすべきなんですが、ライブには魔物が棲んでいて、どんなに時間をかけて練習しても失敗するライブがあるのです。あんなに練習したのになぜ?という時があります。
ですから、高いレベルを目指していると発言してしまったら練習だけではなく経験値を積む実戦も実行した方がいいと思うのです。
実戦ですから失敗することもあります。特にライブって人前で歌ったり演奏しますから、そこで失敗するとかなり落ち込んだりします。ぽんきちなんてしょっちゅう落ち込んでいます。それじゃいかんのですが(^_^;)
有言実行の言ってることと行っていることのバランスが人によって違うんでしょうね。そうなると、ぽんきちから見ると一貫性がないように感じてもご本人にとっては一貫性があるとなりますから、あとはその人なりのやり方で目指す高みに到達するしかないということですね・・・たぶん。
何だか腑に落ちないままですが、やはり「余計なお世話を言うてるぽんきちの図」になってるとしか思えないのでこの辺で終わります、すんません(^_^;)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- あなたのファンは誰ですか?
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- なんでもない平日に驚異的にブログのアクセス数が伸びた謎について・・・なんで?(・..
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?