
最近は朝目覚めるとまずは10年以上続けているぽんきち考案のストレッチ体操(エビ!!エビ!!カニ!!カニ!!と甲殻類の動きをするのでエビカニ体操と呼んでいます)は相変わらずやってますが、その後にほぼ毎朝ブログを書くようになりました。
これは勤め人の頃にはなかった習慣ですが、とりあえず5〜6時間は毎日睡眠時間を確保できるようになったので頭がスッキリしているみたいです。
それと朝起きるととりあえずスマホで情報のチェックをしますが、その流れでブログを書いてしまうのです。ぽんきちはPCではなくスマホでブログを書いてますので。
書いた記事はお昼頃とか夜とかにアップすることが多いので必要に応じて下書き保存します。ぽんきちにとってのセルフブランディングはやはりブログが中心になっています。
以前2006年からmixi日記を書いていた頃は2〜3日に一度は必ず更新していましたが、セルフブランディングという意識はその頃からすでにありました。
他のマイミクさんやFBのお友達の方々はセルフブランディングが目的ではない利用の仕方をしている場合も多いと思いますが、ぽんきちは当時から音楽活動を精力的にやっていたのでSNSはセルフブランディングのツールなんだという認識を持っていました。
ですから当時から音楽活動以外のことも書いていました。ギタリスト以外の部分も見せることでぽんきちという人間を知ってもらうことが、一人の人間として誰かに興味を持ってもらうことが音楽活動の充実に繋がるという考えからでした。
ぽんきちの場合は「つぶやき」をしません。ですからFBもTwitterももっぱらぽんきちブログや誰かのブログや面白い記事をシェアしたりツイートするやり方をしています。
自分のブログをSNSに投稿するのは当然なんですが、他の記事をシェアしたりツイートする場合はやはり面白いものや役立ちそうな情報や革新的な考え方だったりするものを選んでいます。
やはり自分が面白いと思えるものが一番で、ぽんきちにとってのセルフブランディングはとにかく「ぽんきちが何に反応しているか?」を知ってもらうためにしているという感じです。
自分でブログを書くことでギタリストぽんきちが普段考えていることや生き方などは十分に伝えられるわけですが、それに加えて他の気になる情報をシェアやツイートすることで自分のブログだけでは伝えられないギタリストぽんきちの側面を知って頂けるだろうと思っているのです。
ネットでも自分にとって上質なもので埋め尽くすのが理想的なんでしょうけれど、まずは自分が面白いと感じたものであればいいと。それがバカバカしくても純粋に笑える記事であればシェアやツイートもするという感じです。
結局はセルフブランディングって自分のためにやっているのですが、ネットの場合は情報共有と拡散という要素があるので結果的にそれが誰かのためにもなったりします。
一方でスパムメールを送ったりネットの拡散力を悪用する輩が後を絶ちませんし、ネットの情報で何でも知った気分になることの弊害について警鐘を鳴らす知識人もいます。
ネットの功罪はあるわけですが、今のところセルフブランディングという意味においては功の要素が強いだろうと思います。ブログを書き始めてから音楽関係以外の方々からFBでたくさんの申請を頂くようになりました。今ではFBで繋がっているのは音楽関係以外の方々の方が多いかもしれません。
当然ながら音楽関係の方々と繋がる方が仕事に発展する可能性はあるわけですが、それはリアルで繋がっていった方がいいですし、実際リアルで繋がっていく過程の中ではライブなど具体的なお話として動いています。
拡散力のあるネットでセルフブランディングをしながらリアルな出会いや繋がりの中で活動の幅を広げるというのが今のぽんきちのスタンスです。
活用できるものは活用しないと勿体ないので、自分の生き方の何かを変えたいとか活動したいという人ならば、ネットとリアルを並行した活動にするのがいいだろうと思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- あなたのファンは誰ですか?
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- なんでもない平日に驚異的にブログのアクセス数が伸びた謎について・・・なんで?(・..
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?