
ギターを弾いていますと薄皮一枚の違いでステージが一つ上がったように感じられることがあります。
見た目にはそれまでとほとんど変わらないのですが、そのギタリストが発する音が明らかに違っていたりするのです。
ライブだとPAによってギターの音は変わりますが、ここで話しているのはそのPAから出力する以前の問題でして、ギタリストそのものの変化についてです。
その薄皮一枚の違いを体得するまでにギタリストたちはひたすら練習とライブを重ねていくわけなんですが、それはティッシュペーパーを一日一枚同じ場所に重ねていく作業に似ています。
いつか薄皮一枚ステージが上がる日を迎えるために薄皮とも言えるティッシュペーパーを毎日一枚ずつ置いていく作業を延々と繰り返すのです。
ただ作業を繰り返すだけでは薄皮一枚も上げられません。あれこれ試行錯誤しながら、時には優れたプレイヤーの意見に耳を傾け、自分なりに理解しようとしながら、自分にできるその日一枚のティッシュペーパーを箱から出して決まった場所に置くのです。
薄いティッシュペーパーでも毎日積み重ねていくとそれなりの厚みを帯びてきますが、ステージに立つ自分は薄皮一枚さえもなかなか変わってはくれません。
それでも今日も明日も自分にできるのはティッシュペーパーを一枚重ねるだけだと、まだまだ足りないからとひたすら重ねる作業を繰り返すのです。
積み重ねたティッシュペーパーの山がいつか天井に届くまでに、薄皮一枚ステージが上げられる日が何度訪れるのだろうか?
何度も無いかもしれないけれど、これから一度でも二度でもあるならば、今日もティッシュペーパーを一枚同じ場所に置くことには意味があると思える。
薄皮一枚の違いが聴く人によってはとてつもなく違って感じられるから、ぽんきちは今日も同じ作業を繰り返そうと思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- あなたのファンは誰ですか?
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- なんでもない平日に驚異的にブログのアクセス数が伸びた謎について・・・なんで?(・..
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?