
フリーランスへの転向を意識するようになった2年以上前から、新しい生き方が始まったら平日の天気のいい日は公園や川辺を散歩する生活をしようとずっと考えていました。
でも、すれ違う人たちはきっと高齢者ばかりだろうなぁと思っていましたが・・・そのとおりでしたね(^_^;)
年金受給者と思われる高齢者が木陰のベンチで本を読んでいたり、体力作りのためのウォーキングしていたり、予想どおりの風景です。
所謂、人生の活動期をリタイヤした方々と同じ空間にいる今の自分の立ち位置に微妙な想いもありつつ、やっと長年酷使してきた身体を休める時期がやってきたんだと納得している自分もいたりしています。
この数ヶ月間は週末(特に金曜日)の尋常ではない体のだるさや体調不良を感じていたので、当初の予定より早く退職したのは正解だったかもしれないと思っています。
これは周りの人たちには話すことはしませんでしたが、相方にだけは伝えていました。ぽんきちは週末の金曜の夜だけはお酒を飲んでいるのですが、どんどん飲めなくなる自分に不安を感じていました。
以前は日本酒をコップ一杯だったのが半分になり、焼酎が楽だと気付いてからは芋焼酎の水割りをコップ一杯飲めていたのが最近は半分になっていました。
もともとお酒が大好きなもんですから、せめて週末に一杯だけ相方とお酒を飲むのは一週間頑張って働いた自分へのご褒美だと思って楽しみのひとつでもあったのです。
徐々にお酒が飲めなくなっているのは自分への危険信号だろうと思いながらも、どんなに仕事が忙しくても音楽活動など好きなことはやめられない自分だということもわかっていました。
今月からやっとゆっくり休める時間ができて、天気のいい日に散歩していても考えることは未来の仕事のことについてばかりだったりします。
体は休めても心は休めてないなぁと改めて考えたりしますねぇ・・・散歩しながらも将来お店を出すならどんな物件がいいだろうかとか、これからどんな営業ツールを作るべきかとか、そんなことばかりを考えているので、まだ気持ちを休める状態にはなれていないようです。
それはまだ見えない未来に対する不安を払拭できないからだと思いますが、ふと川辺を歩きながら立ち止まって、不安がっても不安がらなくても自分は自分だと。行動に起こさなければ何も変わらないんだという当たり前のことに気付くのです。
「不安に感じていることの90%はまだ起こってもいないことについてだ」と言いますが、まさにそのとおりだなと。まだ起こってもいないことであれこれ考え過ぎてしまうのは、しっかり準備をするということとは質が違うと思います。
考えるのは大切だけれど考え過ぎてはいけない。考え過ぎてしまう状況では永遠に初めの一歩は踏み出せないからです。
そういう意味では、ぽんきちは初めの一歩を踏み出したわけですから、今は体と一緒に心も休めることも大切なんだと改めて思ったりしています。特に消化器系の病気があるならば心と体はセットで考えないといけませんね。ストレスが一番よくないわけですから。
ライブの演奏においてはメンタルコントロールがとても大切なことはこれまでも自分のブログで何度となく書いてきました。それと同じで、生き方においてもメンタルコントロールはとても大切で、将来、自分が選んだ新しい生き方の成否を左右するのは実は心の在り方にかかっているのかもしれません。
活き活きと生きている人たちや楽しみながら生きている人たちの表情が魅力的なのはなぜなのか?
自分が一緒に居たいと思える人たちはそんな人たちなのではないか?
そして、他の人たちも同じように考えるのではないか?
そんなシンプルな答えがぽんきちの未来にとってもきっと役立つに違いないと、川辺を歩きながら考えた一日でした。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 単純かつ残酷な判断基準
- あなたのファンは誰ですか?
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- なんでもない平日に驚異的にブログのアクセス数が伸びた謎について・・・なんで?(・..
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?