
エレキからアコースティックに転向して活動し続けてきたこの10年間は、週末の音楽活動が特に活発だっただけに、ぽんきちの人生はまったく違うふたつの世界で生きてきたようなものです。
スーツを着用する平日のお堅い仕事とギタリストとして週末にライブをする日々は、まさに水と油でした。まるで2種類の人生を生きているような感覚でした。
時にはどちらが本当の自分なんだろう?と考えてしまうこともありましたが、その結論は新たな生き方の選択をもって自分で出しました。
これからは平日と週末の違いは無くなりますし、ギタリストぽんきちとして誰に名刺を渡してもよくなったんだなと改めて納得している自分がいます。
今、ぽんきちは戸惑っていることがありまして、それは25年以上勤務した仕事関係の人たちとの付き合い方です。
これまではほとんど自分の音楽活動のことを職場で話すことはなかったですし、ライブにお誘いすることもしていませんでした。仕事とプライベートははっきり分けて生きたいという強い想いがあったからです。
平日は仕事に集中し、週末は音楽に集中する。そのスタンスがあまりにも長過ぎたため、仕事関係の人たちをライブにお誘いすることにまだ少し躊躇する自分がいるのです。
今回、突然の退職宣言をして、職場では驚きの声が多数あったわけですが、当然ながら「これからどうするの?」という質問を多くの人たちから受けました。
ぽんきちは「音楽関係の仕事をするのでこれからはライブに来てください。」と答えて、それについてはまったく異存はないのです。かつての同僚や先輩や部下たちにもライブに来て欲しいと純粋に思っています。
しかし、なぜかまだ積極的にお誘いできない自分がいるのです。これから音楽を仕事にしたいならばたくさんの人たちにギタリストぽんきちを知ってもらう必要性があります。ギターレッスンも早くやりたいですし、ライブの集客は常に悩みの種ですから、これまで知られていなかった仕事関係の人たちに自分の音楽活動を知って頂くのはメリットがあるのです。
一番ぽんきちのライブを楽しみにしているのは部下たちかもしれません。退職前にはもうめっちゃ聞かれましたからねぇ・・・一部の部下にはアップしたばかりのHPをお知らせする約束をしたので、退職した翌日にメールで知らせました。
今頃はもう「え〜っ、ぽんきち??なんでそんな名前で??」みたいなことを言ってるはずです(・・;)
しかし、ぽんきちは「あんまり拡散せんでええよ〜・・・」っていう変な気持ちになっているのです(^_^;)
これって自分でもよくわからないんですけど、彼らに本当の自分を見られるのが恥ずかしいのかなぁ。
もしかしたら、まだ慣れるまでに時間がかかるのかもしれません。仕事関係の人たちにギタリストである自分を晒すことはアコースティックに転向してからはほとんどなかったわけですし、ましてや25年以上も平日はスーツ姿で働いてきたわけですから。
これからは音楽活動は趣味の要素も持ちながら、なるべく仕事としてやっていけるようにならなければなりません。通常のライブでは仕事という感覚にはなかなかなれないと思いますが、それでもいずれは仕事として成立する演奏もできるようにホテルやレストランや企業のパーティーなどの新規開拓もしていく必要があります。
なるべくたくさんの人たちからギタリストとして認知されるためにも、かつての仕事関係の仲間たちにもギタリストぽんきちを広めてもらうことは大切ですよね。
やはり慣れるしかないのかなって思います。自分の中でもうふたつの世界で生きている人生は終わったんだと。もう本当の自分の人生を歩き始めたんだと。
その感覚が当たり前になるぽんきちにならないといけませんね。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1