
ぽんきちが活動している博多の裏音楽界はプロもアマチュアもライブする世界ですが、その多くは音楽以外の仕事もしていたりするのでセミプロとも言える人たちもいます。
どこからプロでどこまでがアマチュアなのか、その定義がわかりにくいので、とりあえずここでは仕事も音楽関係であるミュージシャンをプロと呼ぶことにします。
この裏音楽界ではそんなプロミュージシャンの彼らもほぼ例外なく趣味でバンドをやっているのです。
それは仕事の要素も含んでいるのかもしれませんが、誰に要求されるのでもなく、ただ自分たちが純粋に楽しむために演奏をするバンドでもライブをしています。
一般の方々からするとプロミュージシャンが趣味でバンドを作ってライブをするのは不思議に思えるかもしれません。しかし、ぽんきちが知る限り、よほど仕事オンリーになるほど忙しい時期を迎えているミュージシャンでない限り、ほぼ例外なく彼らも純粋に音楽を楽しむ活動をしているのです。
そういう意味では、普段は音楽以外の仕事をしてプライベートで音楽を楽しむためにバンドでライブをしている我々と何ら変わらないのです。普段の仕事が音楽かそうでないかの違いだけなんです。
だから、裏音楽界ではプロもアマチュアもセミプロも、みんな同じステージでライブすることが当たり前にある素敵な世界なんだと思います。
音楽を仕事としているミュージシャンにしてみれば、誰かから要求された音楽ばかり演奏していると、時には嫌になることもあるかもしれません。それは普段の仕事で嫌なこともある我々と同じだと思うのです。
だからこそ、彼らにとっても純粋に音楽が楽しめる趣味のバンドは必要なんだと思います。ただ自分たちが好きで気の合う仲間たちと楽しめる音楽をライブで演奏したい・・・そんな想いはプロもアマチュアも同じだろうと。
むしろ、音楽を仕事にしているからこそ趣味で楽しめるバンドはあった方がいいのかもしれません。ぽんきちもこれから音楽を仕事にできてもできなくても、純粋に楽しむための音楽活動はずっと続けていきたいと思っています。
趣味でバンドをやっている
仕事が何であれ、それが音楽を楽しむ原点ですし、ずっと失いたくない音楽の楽しみ方だとぽんきちは思っています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact