
たまにブログ記事が拡散されてたくさんの読者から読まれたりしますが、不思議のものでこれって本当に予測不能なんです。
淡々と「自分はこうです」と書いたものが意外に読まれたりしますが、どうやらぽんきちの場合は実体験を綴った記事が拡散される傾向があるようです。
昨日、埋もれていた過去ブログをFBにアップしたところ、たくさんの方々に読んで頂いたので、投稿する時期によっても随分違うんだなぁとますます訳が分からなくなりました(・・;)
ぽんきちは基本的にこうあるべきという啓蒙的な記事は書きません。それは自分のスタイルに合っていないと思っているからです。だから、ぽんきちは実体験を書いて「自分の場合はこうでした」という内容にすることが多いのです。
一度きりの人生だから精一杯生きた方がいいと思っていますが、ぽんきちはとりあえず他人は他人だよなと思っていますし、恋なんて精神病の類いだと思っていますからねぇ(^_^;)
だって、片想いで恋い焦がれて苦しんでいても、ある日突然目の前にもろ好みのタイプが現れたりすると昨日までの苦しみが一気に消えてしまったりするでしょ?
若い頃にはよくありましたが、あれは恋ウイルスAが恋ウイルスBに取って代わって侵されてしまうからです。はっきり言って病気ですよ( ̄∇ ̄)
ぽんきちはギタリストなので音楽を中心にブログを書いていますが、それだけでは毎日更新するのが難しいので音楽以外のことも書きます。
このブログを立ち上げて毎日更新するようになったきっかけは、ブロガーのかさこさんの「好きを仕事にしたいならブログを毎日更新すればよい」という言葉を信じてみようと思ったからです。
正直言ってまだ半信半疑なんです。それはぽんきちがまだ今の仕事を続けながらブログを書いているだけだからです。新しい生き方をスタートしないうちは大きな変化はありませんから、今はできることからやっているという状態です。
ぽんきちは基本的に穏やかに「自分の場合はこうです」とブログを書きますが、かさこさんは辛辣な言葉でブログを書くことが多いですね。ある種、ぽんきちとは対照的なブログだと思います。
しかし、ぽんきちは彼の社会を鋭く指摘したブログが、心に突き刺さるブログが好きですね。彼は今の時代のメンター的な存在になれる資質を持ったブロガーだと思いますし、これからの時代には必要なタイプの人間だと思っています。
彼の世の中をもっと良くしたいという理念はよくわかりますし、啓蒙的なブログであっても一向に構わないと思っています。
啓蒙的ではないぽんきちは自分はどうなのか?を書きますが、拡散されるブログは誰かを愛することについて書いた記事が多いのですが、その理由は自分ではよくわかりません。
ただ、ぽんきち自身これまでの人生を振り返ってみますと、もう死んでしまうんじゃないかな?ってくらいギリギリのところで生きていたり、とにかく余裕のない時期があったりして、そういう意味では決して順風満帆な人生ではなかったのです。
離婚もしたし、大きな手術も2回したので、精神的にも肉体的にも極限状態の中で生きていた時期があったことが精一杯生きた感に自然に繋がっているんじゃないか?と自己分析しています。
もがいたり苦しんだりしている時って本当に大変です。でも、結果的に精一杯でギリギリのところで生きているから面白いのかもしれません。その時は面白いとか言ってる余裕はまったくナッシングなんですが(^_^;)
そんな自分をブログに書くことでしかぽんきちは読者に伝えられないんだろうと思います。誰かに精一杯生きろ!とか言うガラじゃないし、でも自分はヘロヘロになりながら精一杯生きてきたし、もし好きなことが仕事にできたら楽しいだろうなって純粋に思っているし・・・だから、そんな自分を正直に書くことしかできないなって思っています。
ブログを毎日更新して丸2年になり、その間にたくさんの方々がネットでぽんきちと繋がってくれてブログを読んで頂いているのですが、実はぽんきち自身はブロガーという意識がまったくありません。
今日までに単純に365件×2年=730件以上の記事を書いているわけですけれど、ブロガーという自覚がまったく出ないですねぇ・・・なんでやろ?(・・;)
チミはいったい何なんだ?と問われたならば、やっぱり、ギタリストです!!と答えます。
というわけで、これからもギタリストぽんきちのブログをよろしくお願いいたしますm(__)m
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1