
音楽では食べていけないと誰もが感じている時代に音楽中心の生活にするにはどうしたらいいかを考えています。
ライブをしてもチャージ1500円が相場で、その中からミュージシャンへのバックはあったりなかったりするお店が混在していますから、当然ながらこれからはバックのあるお店でライブする。
但し、未来の仕事に繋がる可能性があるライブならばノーギャラでもやる。
例えば、たくさんのお客さんが集まるイベントだとか村おこし・町おこし的なイベントの出演依頼があれば積極的に引き受ける。
自分のユニットが不特定多数の方々に認知される可能性のある場所で演奏することは将来の仕事に繋がる可能性があるからです。
ライブバーでの演奏は単価が安いので本数を増やす。自分のユニットだけではライブ本数に限界があるためサポートギターでのライブを増やす。
今のユニットは相方の仕事の関係で週末にライブが集中しがちですから、平日のライブができるヴォーカルのサポートは積極的に取り組む。
サポートギターが増えると自然にライブ本数は多くなりますが、やはり単価が安いため単価の高いライブを増やすための環境づくりをしないといけません。
そのためには音楽関係者とだけ繋がっている今の自分の人脈をもっと幅広い分野まで広げる活動をする。
そのために毎日更新しているブログで自分のSNSは基本的に申請を承認することをアナウンスする。
ブログを読んでぽんきちとSNSで繋がった方々の中で、実際に会いたいという希望のある方とは可能な限り実際にお会いしてお話をする。
最初は音楽とは結び付かない関係であることは理解しつつ、好きなことを仕事にしている、もしくはしたいと考えて活動している人たちと繋がっていく。
もしかしたら、いつかお互いにコラボできることもあるかもしれないし、喫茶店くらいのキャパがあればぽんきちはどこでもライブができる機材があるので、その時々に対応できるヴォーカルを連れて演奏する。
アコースティックギターの個人レッスンも平日学校や仕事のある方々ばかりを生徒さんにしてしまうと週末に集中してしまいます。
そのため、仕事ならばサービス業で平日がお休みの方々とたくさん繋がることが大切になってきます。
そのためにも今からSNSで不特定多数の方々と繋がる活動が必須になります。
今はぽんきち自身が平日の仕事で動けないため、ブログの更新で読者を増やすしかありません。
読者にぽんきちのレッスンの内容を少しずつでも知らせるために、ギター講座というブログのカテゴリで初心者向けの記事を時々アップする。
仕事を辞めてフリーになった時にすぐにレッスンができるようにネットを使って今から準備しておく。
同業者に迷惑がかからないようにレッスン料は高過ぎず安過ぎない料金に設定しますが、個人レッスンならではのその人の特性や個性やニーズに合った内容にする。
まずは楽しくなければ続かないので、楽しみながら上達できる内容にしていく。
最後に、ぽんきちは基本的にオリジナルではなく洋楽と邦楽のカバーを得意とするユニット作りをしています。
地域密着型の音楽活動をする場合はオリジナルよりもカバーの方が仕事になる可能性が高いと考えています。
メジャーデビューなど全国的な活動を目指すとオリジナルの方が圧倒的に有利ですが、地域のイベントや企業のパーティーなど、単価の高いライブではカバーの演奏が求められることが多いと予想しています。
つまり、ぽんきちユニットがプロを目指した場合、地域密着型の活動をすべきですし、それが社会貢献にも繋がると考えています。
但し、福岡県内だけでは仕事の依頼は限りがあるでしょうから、全国とは言わないまでも近隣の県までは出張して演奏する必要はあるので、尚更ブログを通じてたくさんの方々と繋がることが大切になります。
そして、安定した生活を望むならばあとひとつ収入に繋がるものを持つことが大切になりますが、それはお店かもしれないですし、今はまだわかりません。お店はぽんきち一人ではできないからです。
そのため、まずはぽんきち一人でできることから始め、フリーとして活動を始めるまでは今の仕事を続けながら種まきとなる活動を地道に続けていきます。
夢を現実に変えるにはまず動き出すこと。
仕事をしながらであれば今できることは可能な限りやり尽くすこと。
そして、覚悟ができたら人生を180度転換して新しい世界に飛び込んでいくこと。
夢を現実にした人は実際にやり続けた人だけという事実しかないということ。
好きなことを諦めた人生の後悔よりも好きなことを続けた人生の後悔の方が納得できること。
人生は一度きりであるということ。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
【ブログの最新記事】
- 自分はいったい何がやりたいのか?と考えてしまう時がある
- 単純かつ残酷な判断基準
- 大都会〜貴重過ぎるカバーですがこれって大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
- 自分の内面を言語化しているぽんきちが思うこと
- 映画「アベンジャーズ」を観ていて思ったこと・・・額に「A」の文字があるヒーローは..
- 猫みたいに体を丸めてキックする・・・これを猫キックと呼ぶ
- ○○が出そうで怖い
- 人はすぐには変われないので〜心が折れた人には長い目で接しよう
- イマイチな自分を見せてでもそれをやるか?
- ライブで凹むことがある人にこれを軽い気持ちで視聴してみませんか?と言いたくなる
- やること、やるべきこと、やりたいことのお話
- 世にも奇妙な物語〜栞の恋
- 今時の軽自動車ってこんなにハイクオリティだったの〜!!(゚Д゚;)〜20年前の感..
- 波平って俺より年下じゃん!!(゚Д゚;)
- 自分の好きなことが仕事にできたら最高だけど誰かの役に立たないと仕事にできない
- シンプルなフレーズやアレンジほど難しいので困ってます(・・;)
- 出演者の数>観客の数=これはライブと言えるのか?
- 心にグサリと刺さったらどうしますか?
- レベルの高いこともレベルの低いことも好きにすればいいと思う
- なんだそういうことだったのか・・・と思う瞬間〜音楽あるある・その1