
今はインターネットの普及によりCDは売れなくなりましたが、野外フェスなどのイベントは集客が目覚ましい時代になっています。
You Tubeで音楽が無料配信されたり月額980円で音楽定額配信サービスされたりする時代ですから、CDが売れなくなるのは当然です。よほどマニアックなファンじゃないとそのアーティストのCDは買う気になれない時代なんだと思います。
そんな時代に我々は生きていて音楽活動をするわけですから、CDが期待するほど売れないのは当たり前なのかもしれません。以前のように音楽好きならばCDを買う習慣があるという法則が通用しなくなったのです。
それでもライブには足繁く通う音楽好きな人たちはたくさんいて、実際にフェスなどは盛況でグッズなどの売り上げがミュージシャンにとって大きな収入に繋がっていたりします。
ユニコーンや米米CLUBなどの中年バンドが今でも野外フェスでライブしていますが、今は昔ながらのライブ中心か音楽系You Tuberなどのネット配信中心の活動が主流の時代なんだと思います。
ぽんきちが知っている音楽系You TuberはiTunesで自作曲を販売していますが、ネット配信されているオリジナルの音楽動画のクオリティはとても高くて素晴らしい作品だったりします。
今はそんな時代ですし、ぽんきちはライブが好きなので昔ながらのライブ中心の活動をもっと増やしたいと考えています。
ライブ中心の活動ならば活動地域を広げていく必要があります。以前はTeTeで関西遠征ライブもしていましたが、相方の生活などを考慮するとなかなかユニットで遠征ライブの活動は難しいものがあります。
おそらくは静岡在住のソフィアさんとのユニットがこれから遠征ライブ活動に繋がっていく可能性がありますが、今のところ毎月ライブができる見込みはありません。そうなるとソロ弾き語りで遠征ライブ活動をするしかないだろうと考えています。
関東や関西で遠征ライブするのも魅力的なんですが、まずは地元の九州から広げていきたいのです。ぽんきちは実家が大分県なのでまずは大分方面から広げていきたいと考えています。実家で独り暮らしの母のことを考えると帰省する回数が増えている今ならばそれがベストだろうと。
活動休止中のTeTeのCDを営業ツールとして無料配布しながらソロ弾き語りのライブ活動を広げていくというスタイルにこれからのぽんきちは変化していく可能性が高いだろうと予想しています。
まずは福岡〜大分〜その他の九州各県という流れで地元から少しずつ活動を広げていきたいと思います。
九州ならば車での移動も可能なので自由度が高いですし、とりあえず九州の方々にたくさん出会える活動から始めますのでよろしくお願いします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html