
ぽんきちは常々疑問に思っていることがありまして、それはトイレに入って手を洗わない人が多いことについてなんです。
ぽんきちの職場のトイレには「手を洗いましょう」という張り紙をわざわざしているのですが、これは「トイレで手を洗わない人がいて困る」という来客者からの投書があったからです。
実際、ぽんきちも自分がトイレに行く度に手を洗わないまま出て行く人が多くて気になっていました。
そこで、ネットでこの話題に触れた記事を検索したところありました!!
↓
http://matome.naver.jp/m/odai/2140070739104746301
トイレの後、手を洗わない人の割合は?驚きの事実
驚くのは男性だけではなく女性にもトイレで手を洗わない人が多いという事実です。
ぽんきちは自宅でも外出先でも必ず手を洗います。便座にフタがある場合は必ずフタをしてから流すようにしています。理由は上記の記事に書いているとおりで、細菌類は目に見えないだけで我々の手や衣服に簡単に付着してしまうからです。
しかし、いい大人の人たちがこれほどまでに衛生面での意識が低いのは何故なんでしょうか?
手を洗うという行為はもう習慣ですよね。おそらく普段からハンカチを持ち歩く習慣の無い人はトイレで手を洗わない人だと思います。ぽんきちはうっかりハンカチを忘れて外出してしまうととても落ち着かないのです。よって、ハンカチは生活の必需品になっています。
それと、ぽんきちは手を洗う行為は洗顔や歯磨きと同じくらい習慣になっていますから、これはもう家庭での躾が大きかったと思います。
トイレで手を洗わない人たちは親御さんも洗っていなかったんじゃないだろうか?家庭での習慣の違いが出ている可能性はあると思います。
それと、これもよく考えるのですが、トイレで手を洗うのはいいのですが、その前にズボンのチャックやベルトを触るでしょ?手を洗う前に衣類を触ると意味がないような気がしますが、これは仕方ないのかな?配管の位置とか微妙な問題もありますし(・・;)
でも、あれだなぁ・・・女性もトイレで手を洗わない人がいるんですね・・・ちょっとショックかも(>_<)
トイレに入ったら手を洗いましょうね(^_^;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact