
アイバニーズのARシリーズはぽんきちが大学1年生の時に買ったエレキギターで、当時10万円くらいだったと思います。
20年近く友達に預けたままですっかり忘れていたのですが、最近FBにこのギターの写真が投稿され、おおっ〜懐かしい!!と一人感慨に耽っておりました(^_^;)
1983年に新品で買いましたが、当時はまだイバニーズと呼んでいたのです。星野楽器だったっけ?
19歳から30歳くらいまで弾いていましたが、今のぽんきちのメインエレキギターであるフェンダーのオールドテレキャスターを購入するまではこのAR一本でバンド活動をしていました。
ボディーのトーンとボリュームつまみの横に黒いタップスイッチが2つ付いていますが、それぞれフロントとリアのPUをハムバッカー→シングルコイル→パラレルに切り替えできる機能になっています。
パラレル接続にするとハムバッカーとシングルコイルの中間的な太さの音になります。
ジャンボフレットを採用している機種で、ぽんきちは細めのフレットが好きだったこともあり、テレキャスターを愛用するようになってからはこのARはほとんど弾くことはなくなっていました。
もうとっくに質流れにでもされていると思って忘却の彼方にあったギターでしたが、本当に懐かしい(^-^)
このギターはこのまま友達に譲ることにしましたが、アイバニーズのマニアには涎垂の一品らしいので、生活に困ったら高く売ってください( ̄∇ ̄)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact